料金表price
マイクロエンドドンティックス
(顕微鏡を使い、直視下で行う歯の神経の治療)
通常、肉眼では見る事のできなかった歯の神経の部分を、実体顕微鏡(マイクロスコープ)を使って細部まで観察しながら治療をすることができます。
歯の大きさにより難易度が違うため、前歯、小臼歯(中間部分の歯)、大臼歯(奥歯)と分かれています。マイクロスコープは、眼科や脳神経外科で使われている物と同じものを使用し、専門医が治療に当たらせていただきます。
※根管治療開始から根管充填(根管治療終了)までの料金となります。
初診料(当院通院中の患者様はかかりません) | 11,000(税込) |
---|---|
再診料 | 2,200(税込) |
検査料(CT撮影、デンタルX線) | 11,000(税込) |
前歯 | 抜髄 | 一本 66,000(税込) |
---|---|---|
感染根管治療 | 一本 99,000(税込) | |
小臼歯 | 抜髄 | 一本 99,000(税込) |
感染根管治療 | 一本 132,000(税込) | |
大臼歯 | 抜髄 | 一本 132,000(税込) |
感染根管治療 | 一本 165,000(税込) |
根管内異物除去料1(根管内メタルコア、シルバーポイント) | 22,000(税込) |
---|---|
根管内異物除去料2(ファイバーポスト、破折ファイル) | 33,000(税込) |
根管内穿孔封鎖(MTAによる封鎖) | 22,000(税込) |
MTA覆髄治療
MTA覆髄治療(歯髄保存治療は、細菌感染した歯の神経を、MTAセメントという新薬剤で治療します。
マイクロスコープ下で、確実に封鎖することで、高い確率で神経を取らずに残す事(歯髄保存)ができます。
MTA覆髄治療(う蝕除去~覆髄処置までを含む) | 一本 33,000(税込) ※大きさ部位によって変わります。 |
---|
インプラント治療(人工歯根による歯の再建)
インプラント治療は、歯を失った部位にチタンの人工歯根を入れ、再び元の歯が生えてきたように噛む機能を回復できる最先端の治療法です。
インプラント治療は、患者様の症状やご希望に合わせて行います。その為全ての患者様に同一の治療を適応できないため、綿密な治療計画が必要です。
術後のお手入れや費用などをよくご理解頂いた上で治療を始めることをお勧めします。
診断・治療計画
インプラント精密診断・ガイドオペレーション | 110,000(税込) |
---|
より精密にインプラント埋入位置を決めるために模型上で歯を制作し、CT画像に反映させて術前のシュミレーションを行います。(ガイドオペは必須になります。)
インプラントの可否や術式・埋入方法などを細かく決めていきます。
より安全に、より正確にインプラントオペを行う為に、精密検査で事前にデザインされたインプラント位置にずれなく埋入できるサージカルガイドを使ってオペを行います。
インプラント手術費用
ケンテック社製(国産)インプラント ※2本目の価格は同時埋入に限ります |
1本 242,000(税込) |
---|---|
2本目以降 187,000(税込) | |
アストラテック社製インプラント ※2本目の価格は同時埋入に限ります |
1本 297,000(税込) |
2本目以降 242,000(税込) |
アバットメント
カスタムアバットメント | 1本 55,000(税込) |
---|
上部構造
ジルコニア-セラミック | 1本 148,500(税込) |
---|---|
ジルコニア冠 | 1本 126,500(税込) |
補綴治療(かぶせ物・詰め物)
当院では、患者様のご要望に応じて、治療方法や材質、価格を選択していただけます。
奥歯のつめもの
セラミックインレー | 66,000(税込) |
---|---|
ゴールドインレー(小臼歯) | 66,000(税込) |
ゴールドインレー(大臼歯) | 77,000(税込) |
被せるもの(クラウン)
歯の全体を削り、人口の被せ物で歯を保護し、天然の歯と同じように治す方法
ジルコニアセラミック(フルオーダー) | 165,000(税込) |
---|
※色・形・材質までフルオーダーで製作します。担当技工士も立ち合いが可能です。
ジルコニアセラミック | 148,500(税込) |
---|---|
ゴールドクラウン | 126,500(税込) |
ハイトランスジルコニア | 126,500(税込) |
ラミネートべニア SS | 165,000(税込) |
ラミネートべニア S | 148,500(税込) |
ブリッジ
歯を失った場合、両隣の歯を削って治す方法です。被せ物詰め物に準じます。
歯の土台(ファイバーポスト)
歯の土台(ファイバーポスト) | 22,000(税込) |
---|
神経の治療をした後の歯を補強するための土台で、グラスファイバーの繊維を束ねたものにハイブリッドセラミックスで周りを補強したもの。
仮歯(プロビジョナル)
仮歯(プロビジョナル) | 5,500(税込) |
---|
補綴処置が完了するまでの間入れておく樹脂製の歯になります。
※上記は全て1本の歯での価格になります。
矯正治療(インビザライン)
検査・診断料
矯正相談料 | 無料 |
---|---|
基本検査 | 16,500(税込) |
レントゲン写真、口の中の模型、顎の位置の測定、顔や口の中の写真などを撮ります。
以上の検査をし、それをもとに治療計画(治療期間、使用する装置、費用など)を決定し、ご説明いたします。
治療費(矯正料金)
インビザライン・フル (マウスピースによる全体的な歯の移動が可能です。) |
990,000(税込) |
---|---|
インビザライン・コンビネーション (インビザラインのみでは治療が難しい場合に、ワイヤーなどの矯正装置を併用しながらマウスピースで出来るだけ見えないように治療をします。) |
1,045,000(税込) |
インビザラインGO 20枚 (大臼歯を動かさない、新しい矯正のスタイルです。) |
495,000(税込) |
その他費用
調整料(毎回来院時にお支払い願います。) | 3,300~5,500(税込) |
---|---|
保定装置料 (治療終了後、歯並びを安定させるための装置です。) |
44,000(税込) |
※歯の抜去、あるいは矯正治療期間中に生じたムシ歯などに対する治療費は上記に含まれません。
ホワイトニング
ホームホワイトニング | 上下顎 | 33,000(税込) |
---|---|---|
片顎 | 22,000(税込) |
入れ歯治療
当院では、従来の保険治療の範囲内で出来る入れ歯の違和感や咬み心地の悪さを解消するために、より良い材質・より高度な技術により違和感の少ない・咬み心地の良い入れ歯をご用意させていただいています。患者様のご要望に応じて選択していただけます。
材質
チタン床 | 550,000(税込) |
---|---|
バイタリウム床(コバルトクロム床) | 385,000(税込) |
ノンクラスプデンチャー(両側) | 275,000(税込) |
ノンクラスプデンチャー(片側) (人工歯が1歯につき+22,000) |
143,000~(税込) |
その他の材質
※最上級の金床に関しては時価(金属の価格による)となります。基本は80万円~となります。クラスプ一つにつき、5万円~が加算されます。
アタッチメント
磁石アタッチメント (磁石の力で義歯を支えます) |
1か所につき 55,000(税込) |
---|
修理について
修理 装着後6ヶ月まで | 無料 |
---|
それ以降
小さな修理 (院内で出来るもの、脱離、破損、リベース(裏うちの盛り足し)) |
11,000(税込) |
---|---|
大きな修理 (院内で出来ないもの) |
55,000(税込) |